![]() |
平成31年度勉強会のようす | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
1月22日(水)
参加者 8名
ミニ講座(キャシュレス基礎:クレカ、電子マネー、スマホ決済等)
カード決済(クレカ:後払い、デビットカード:即時払い、電子マネー/プリペイドカード:前払い)
スマホ決済(非接触型IC決済:「おサイフケータイ」、QRコード決済)の種類・特徴の説明
消費税還元ポイント:対象事業者、唐津地区の対象店舗紹介
12月18日(水)
参加者 9名
県ICT情報セキュリティ講座
テキストに沿って情報セキュリティ・モラル向上の説明
Windows更新の確認方法説明実習
フィッシングメール詐欺:特にSMSでの宅配便の最新事例紹介対策
SSL証明書(URL)の確認説明
ユーチューブ動画視聴(スマホの安全な使い方)
11月27日(水)
参加者 11名
ミニ講座
いろいろなアプリ紹介
@健康アプリ:睡眠管理(スリープタイマー、睡眠アラーム)
歩数計(毎日歩こう歩数計Maipo,dヘルスケア、リノボディ)食事管理(カロリーママ)
A地図アプリ:カーナビ(Googleマップ、Yahoo!カーナビ
乗換案内:(Yahoo!乗換案内)
B災害情報アプリ:台風(Yahoo!天気、tenki.jp)防災(Yahoo!防災情報、NHKニュース防災、Radiko.jp)
C料理レシピアプリ;動画(デリッシュキッチン、クラシル、クックパッド)
10月23日(水)
参加者 10名
ミニ講座
写真・動画共有:グーグルフォトを使った
主なクラウド(オンライン)ストレージの種類、SNS(LINE等)での共有
グーグルフォトの特徴(無料、圧縮で容量無制限)
アカウント作成、アプリ入手、バックアップと同期
アシスタント機能、加工・編集の説明
9月25日(水)
参加者 9名
ミニ講座
LINE概要説明
利用登録設定(注意点:友達自動追加、追加許可オフ設定)
画面見方(ホーム)
_友達追加(QRコード、ふるふる)
その他サービス(タイムライン、ウォレット)説明
8月の勉強会は中止しました
7月24日(水)
参加者 10名
情報セキュリティ講座
情報セキュリティ10大脅威2019:IPA作成概要の説明。
セキュリティ(事例紹介、対策)。対策基本:基本OS、ソフトの更新(脆弱性対策)の説明。
1.不正ログイン:(7Payアプリ)パスワードリセットの画面仕様の弱点、_2段階認証なし。
_対策:パスワード使い回ししないようにする管理の仕方の説明
2.フィッシング詐欺:(アマゾン)見分け方と有効な対策説明。
3.偽セキュリティ:(マイクロソフト)見分け方と対処方法説明。
ワード:(ルーラー表示、表作成、練習問題提示等)、スマホとタブレット共有(グーグルフォト)等
6月26日(水)
参加者 9名
2019年度総会報告
ミニ講座(ネットワーク基礎:通信料金節約)
LAN、インターネットの仕組み(IPアドレス)、ルーターのWI-FIをPCに接続する方
光回線とWI-FI(モバイル回線)の違い。
モバイルルーターとスマホ回線(テザリング)の通信料金の違い
パケット通信量目安(1GB)説明
通信料金節約方法:通信容量確認、WIFI利用、無料電話、格安スマホ説明
公衆無線LAN:種類、料金、無料、時間回数制限、セキュリティ等紹介
ワード(写真挿入編集、文字デザイン、表作成等)、エクセル(名簿氏名検索:IMEパッド等)
タブレットとスマホでの写真(グーグルフォト同期)、スリープ時間設定等。ファイル管理等(初心者)
5月22日(水)
参加者 9名
ミニ講座(スマホ基礎:スマホとは?)
携帯電話(ガラケー)とスマホとの機能の違い
スマホのテザリング機能、使い方説明
種類(OS)による違い:メリット・デメリット
バッテリー節約・寿命長持ち方法。
通信料金節約方法:通信容量確認、WIFI利用、無料電話、格安スマホ説明
ワード(図形挿入編集、宛名印刷方法等)
エクセル(給与明細・賃金台帳テンプレートダウンロード等)
メール
4月24日(水)
参加者 11名
ミニ講座(タブレット基礎:タブレットとは?)
種類(OSによる違い)をOS各社、PC・タブレット・スマホの表で説明
PC、スマホとの違い:文字入力・画面サイズ・通話機能・office・価格
カメラと利便性、日常生活での使い方(TV等
2in1タブレットPC、WIFIモデルとSIMフリーLTE(セルラー)モデルの違い
ワード(図形コピー貼付、同窓会報告作成等)、DVDに動画録画
グーグル地図使い方(初心者)、LINEプロフィール