![]() |
平成24年度勉強会のようす | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
参加者 12名
ユーチューブのダウンロード方法について
らじるらじるの放送の録音について質問・・・radika(フリーソフト)を使用
平成25年2月18日(月)
参加者 15名
ラベル屋さんソフトを使って名刺作りの練習や
オートシェイプで花の絵を描く練習をしたり
皆さん楽しまれていました。
参加者 16名
らじるらじるのNHK第2放送である英会話の聞き方と録音について
USBフラッシュメモリへのデーター保存とUSBからパソコンへの戻し方について質問。
デジカメのメモリーの画像をパソコンやUSBに保存
不要な写真を選択して削除・写真の方向を変える方法など
参加者 16名
年賀状作成についての質問が多かったです
新年会チラシの下書きを持参された方へ 文字の装飾・均等割付
切り取り線の作り方・ページ罫線の作り方などを指導
参加者 13名
年賀状作成に取り組まれる方が数名いらっしゃいました
ソフトを使いこなせるようになると いろいろな年賀状が
作れるようになるので 楽しいですね。
カレンダー作成に取り組まれた方は カレンダーのフォトフレームを
ダウンロードされて、そのフレームに好きな写真を挿入されていました。
完成後はお隣の方に そのカレンダーの作り方を教えていらっしゃいました。
「自分が知っていることを教えることで 自分の勉強にもなりますね」と言われていました
平成24年10月15日(月)
参加者 16名
エクセルでカレンダー作成
写真添付してメール送付
写真印刷の方法
携帯のSDカードのデーターをPCに移動保存
HP作成を考えている方からソフトなどについて質問
皆さん 自分で課題をみつけ問題解決に
取り組まれていました
参加者 13名
インストールCDのSETUPの方法について
デジカメのメモリのフォーマットの方法など
参加者 14名
ブラウザの表示が非常に遅くなった方への対応
ホームページ作成を希望されてる方への相談など
参加者 16名
ホームページの印刷で右端が印刷できない時の対処方法
ワードアートの変形方法について
デジカメのデーターをフラッシュメモリ-にコピーする方法
参加者 14名
Facebookの登録方法
Wordのカーニング設定に
はがき作成ソフトの操作方法
ファイルの整理の方法として、削除の仕方や
フォルダへの移動方法。
平成24年5月18日(火)
参加者 15名
Skypeについて説明をし、その後実演をおこなう。
GoogleearthとSkypeのインストールを希望者の方に実施。
メールでの写真の送付方法について説明
Word2010で作成したファイルを2003で開くための保存方法
平成24年4月27日(金)
参加者 13名